ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月30日

十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント

6/23〜25

24日のイベント参加の為、23日前日よりサイトインです。
当日イベント参加者は前日は無料というありがたさ。

今回は亀ちゃんから十ニ坊温泉オートキャンプ場の
4周年記念イベントに誘ってもらいました。

出来るだけ多くの人に参加のイベントということで、
シェア大歓迎、
サイトの車乗り入れOK
池ちゃんとサイトをシェア( 後でmamagotoさんと
シェアすることになりましたが)

イベント会場で飲んで食べてライブ聴いて、
会場の周りでnature-tonesさんやその他手作り品、持ち込み料理、
ジャンケン大会、ビールのふるまい等々、
とても楽しく 面白い企画で、
各自2千円迄の食材もしくはお家芸でもOK 、を用意して、
料理をイベント広場のテーブルで用意からふるまい、
参加者がそれを好きに食べ、
イベントテント内で遊ぶという初の試みです。
使った2千円はその分サイト代から値引きしてもらえるんです。
mamagotoさんとサイトシェアなんで、
サイト代4200-2000=2200 ➗2=@1100

ステージでは亀ちゃん兄弟、ジェイさん(アメリカの音楽プロ)
ネイチャートーンさん他
生演奏のライブでイベントを盛り上げます。
照明もサウンズもプロ並みでキャンプ場とは思えません。
池ちゃん、森本さんご家族、mamagotoさんも参加されて
最高のキャンプ?でした。

Opaちゃんも16日からの投薬のお陰で指の痛みもましになって
夜のお酒も解禁、ナイスタイミングでリカバー
久しぶりのグルグルキャンプになりました。

( 6/23 前日 )


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント

早入りしたので のん〜〜びり、
と言っても気温31度でええって言ってたら
すぐ後から32、33、あっという間に34度。
坊やたちのハア〜〜ハア〜〜が気になります。

暇なので、同じ様な早入りの方のテントを拝見。

十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント

すぐ近くの方は
七夕かざりが準備着々。
翌朝、綺麗な飾りがいっぱいぶら下がってたよ。

このお写真はそのKUROKKOさんから
いただきました。
この方なんと同じ名字、そして今回のメニューも揚げパンだったとか!
偶然ってすごいですね!
写真の送付で インスタ友になって頂きました。
息子と同じぐらいの年齢で、お子さんと坊やを見にきてくださったんですよね。

夕食は我が家と後でくる亀ちゃん、池ちゃん用に
キンパブ( 韓国風白ご飯の巻き寿司)
カニかまぼことカイワレ、キムチとシソ の2種類
スブラキ(豚肉の焼き鳥の様なギリシ料理)と焼き鳥
Opaちゃんはすし飯がいいと言ってたのですが、
キンパブもお気に召した様でした。

十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


夜のライトになんとクワガタさんが飛んできました。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


亀ちゃんは仕事終えて遅くのイン、到着後は久しぶりのおしゃべり
Opaちゃんはハイテンションで22:00以降も大きな声で周りに迷惑なので
奥村さんの配慮で奥のキャビンに移動して、料理も持って行き
だらだら、ワイワイおしゃべりタイム。
アメリカ人のジェイさんも参加、
亀ちゃんのお兄さんとも始めてゆっくりおしゃべり出来ました。
亀ちゃんとそっくりな声でびっくりしました。
お兄さんはドラムス担当で中学の頃からドラム始められて
亀ちゃんも昔から歌、ギターが大好きだったようです。
亀ちゃんのお友達の若い方々の元気をいただいて、、、
一足先にお休みなさい

池ちゃんは到着遅かったみたいでキャンプ場入り口で車泊、
早朝の合流となりました。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


我が家のサイトはテントを張らず久しぶりのレクタです。
やっとこの大きなタープが堂々と登場です。
レクタの両サイドに車を、片側をmamagotoさん用に空けておきます。
晴美さんが以前くれた車の後ろのネット、マグネットをつけて
大活躍ですよ、ありがとう。

十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


焼酎にはまり始めたOpaちゃんにと、
焼酎ボトルを頂きました。
早速お家で活躍中!


( 6/24 イベント当日 )


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


先ずは坊やたちのお散歩です、
ついでにキャンプ場のご案内


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


朝食は、Omaちゃんが家で焼いてくれたパンとサラダ。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント

十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


サービス精神旺盛なキャンプ場の奥村さん、
サイトを回って粗品でご挨拶です。
キャリーを使って これはナイスアイデアですよ。
湖南市ということでニャンコのキャラクターが可愛いです。
案内状までニャンコさん、切手までもには凄いこだわり❗️

十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


坊やたちの指定席です。
お日様の動きとともに移動覚悟です。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント



参加人数が多い為、池ちゃんと森本さんがイベント会場前のサイトをシェア
そこで、Omaちゃん、国旗とワン仔絵、
mamagotoさん、愛情たっぷりのお手製ワン仔パン、
晴美さん、アメリカンチックな小物。
池ちゃん、森本さんの手持道具をディスプレイ、
お店らしくなりました。
池ちゃんもタープを張ってくれてここで居候です。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


Opaちゃんは午前中スモークの準備、
チーズ入りわかめはんぺん、ちくわ、シメサバ。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


いよいよイベント開始、ピザのふるまいが始まり、
Opaちゃんは焼けたピザを8ピースに切る担当です。
亀ちゃんが以前に製作したピザ窯で
マルガリータとチーズピザ+ハチミツの2種類です。
焼いても焼いてもすぐ売り切れ
焼き焼きが追いつきません。
だんだん温度がキープ出来、焼けるスピードもUP、
何枚焼いてくれたんやろ。
生地は冷凍生地を亀ちゃん、すぐるさんが解凍準備してくれて
スタッフの方、mamagotoさんもお手伝い、
お焼き担当の方、暑いのにご苦労様でした。

Opaちゃん、お昼何食べたかわかりません、
ピザを摘んだり、押し寿司( mamagotoさんが作ってくれた)を
もらったり、忙しく、イベントもあまり覚えていません。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


14:00からのイベント

Omaちゃんの揚げパン作り、
晴美さん、mamagotoさん、森本さんご家族、
亀ちゃんの義姉さんにも手伝ってもらって無事終了。
ありがとうございました。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


この日もいいお天気でサイトに降りる階段横にはミストの演出も、
いい気持ち〜!


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


亀ちゃんのライブに娘っ子も参加


Omaちゃん、用意した手作り品、あまり反応ありません、
皆さん食べて、ライブ聴いて、遊んで 忙しいようです。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


木登りイベント


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


ミクちゃんとお遊び




18:00〜 夕方からのイベント


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


Opaちゃんが焼いてくれたタンドリーチキン、


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


Omaちゃんはトルコピラフ、mamagotoさんは手羽先唐揚げと串カツ、
池ちゃんはダッチで鳥のマーマレード煮、森本さんはバンバンジー、
コーナーに集めてビュッフェスタイルで
ほんまに久しぶりに楽しいグルグルキャンになりました。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


ビールのふるまいがあって、森本さんがOpaちゃんとmamagotoさんの
ご主人に生ビールをもらってきて下さいました。
夏はやっぱりビールがうまいです、おかわりは自分で行きましたよ。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


ジャンケン大会で景品もあり〜のー森本家は4個get❗️
嬉しそうな森本さん
なみちゃんはお父さんのひざ下で落ちました。
サービスずくめのイベントでした。
イベント中の司会はキャンプ場の奥村さんで
熱心な方で思いっきり楽しませて頂きました。
ありがとうございました。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


お疲れ様❗️亀ちゃん&お友達メンバー
ステージのライブ、よかったですよ、
ギターもボーカルも大したもんです、
ジェイさんのヒゲカッコよかったよ。
亀ちゃんもギターのテクニックだいぶ進歩してます。
亀ちゃんの娘さん、まなちゃん、みくちゃんもオンステージ
さすが 慣れたもんでリズム感よろしく益々うまくなってるやん❗️
亀ちゃんの血を脈々と受け継いでいるようです。


今回リュウはライブの影響でご飯を食べず、
Omaちゃんが手であげて少しだけ食しました、
夜はライブが終わって 音がしなくなるとやっと車内で食べました。
怖がりなリュウくんですね。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


21:00頃から予報通りの雨がぱらつき出しました。
Opaちゃんはビール( 生中2杯) が入ってるせいか、
今日はお疲れの様で23時頃お先に〜
Omaちゃんは皆様と0時頃までおしゃべりタイムでした。

十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


晴美さんのアメリカン小物、ワン仔柄、
森本さんから長崎のおうどんの節という珍しい物も頂いちゃいました。
皆さんありがとうございました❤️


6/25


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


朝食の鶏ハムを池ちゃんが盛ってくれます。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント



晴美さんが何やら持ってきてくれました。
紙パックにはなんと飲める羊羹、水羊羹ですね。

ジャジャジャンお二人で入刀

めちゃ美味しかったです、ありがとう晴美さん。
晴美さん、意外性のあるものを探すセンス抜群❗️



朝食後はパラパラの中おかたずけ、
タープ下なんで楽です。

お昼前目指しておかたずけ終了。
皆さんにお礼を言って、


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


帰りは、道の駅でお買い物してと思ったんですが
R307で帰るんで道の駅は遠回り、
急遽、もくもくファームで買い物して


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


お昼を食べて帰ることに
ここのとんかつ美味しいんです。


十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント


締めは足湯で


OPAちゃんの指の痛みの原因もはっきりし、
スッキリした上での久々のキャンプ
賑やかに皆さんと食べて飲んで、作って、、、
いつもと違う賑やかなイベントキャンプ 思いっきり楽しめました。

国旗、ワン仔絵、
どこかでお気に召す方との出会いが生まれます様に。





このブログの人気記事
自然の森オートキャンプ場
自然の森オートキャンプ場

同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
2月恒例のオレンジャーの会
2024年始めのazuricampsp
ふもっとっぱらキャンプ場
久しぶりの平湯
オレンジャーの会
久しぶりのお出かけ   豊川稲荷と猿投温泉
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 2月恒例のオレンジャーの会 (2025-01-11 20:14)
 2024年始めのazuricampsp (2024-05-06 17:15)
 ふもっとっぱらキャンプ場 (2024-02-13 13:00)
 久しぶりの平湯 (2024-01-12 13:01)
 オレンジャーの会 (2023-06-11 15:15)
 久しぶりのお出かけ 豊川稲荷と猿投温泉 (2023-01-08 16:42)

この記事へのコメント
焼酎ボトルまでUPありがとうござますw

イベント楽しかったです お誘いありがとうございました。。
ゆっくりまったりのキャンプもいいですけど
いろんな人とコミュニケーションがとれる こんなイベントキャンプも
素敵です!
また みなさんとご一緒できるといいですね。
Posted by mamagoto at 2017年06月30日 23:04
楽しいイベントの様子が伝わって来ました♪
たくさん集まっての晩餐、それぞれの持ち寄り料理をバイキング形式って良いですね〜♪
イベントも楽しそうです!
タープ&車中泊は設営簡単で良いですね✌️大きなレクタも大活躍
又、色々な繋がりが増えて忙しくなりそうですね〜!
Posted by かよこ at 2017年06月30日 23:08
mamagotoさん、
あっという間のイベントのキャンプでしたね。
雨が降らなければもっとゆっくり
できたのにね。
よくおしゃべりし、食べて、、。
ジェイさんとの英会話も楽しめ⁉️ました。
というより単語が出て来ない事にショック!
またこんな企画あれば参加しましょうね。
なみちゃんの膝落ちなんとも言えないね❣️
Posted by TROMATROMA at 2017年07月01日 07:40
かよこさん
久々のお外遊び、
イベントで楽しんできました。
やっとまともにレクタが活躍しました。
雨の日はこれに限る❗️そうです。
暑い日差しの時もお願いしたいものです。
また避暑キャンプ行けたらいいのかなと思ってます。
またよろしくね。
Posted by TROMATROMA at 2017年07月01日 07:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
十ニ坊温泉オートキャンプ場4周年祭イベント
    コメント(4)