ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年02月20日

志摩オートキャンプ場②

2月12日





今朝は冷え冷え、
サイトの周りの地面が凍ってます。
昨日よりもいっぱい。
地面を歩くたびじゃりじゃり!
面白いね、綺麗な氷柱。






今日もあずり浜へお散歩、今日もいいお天気。





Omaちゃん貝殻集め





海女小屋の近くに水仙が綺麗に咲いています
毎年咲いてます






お散歩の帰り道、浜で出会ったご家族と。
ちょうど我が家の昔の息子達とのような光景でした。
バンガロー泊の方で坊やがトムとリュウが好きで
我が家のサイトに遊びに来てくれました。





今日もリッチな朝食





今日もゆきちゃんとお遊び
リュウはダメみたいです、キャリーの中から出ません。
トムはお相手するんだけど、どっちかが鳴き始めちゃう。





稲垣さんとこの7ワンも帰り際のお散歩です。
昨日頂いたお肉と小芋の汁物とってもおいしかったです
ありがとうございました。




Omaちゃん昨夜から気になってた素敵な幕見てウロチョロ

サッカーボールのようだと思ってたら、
アメリカ製の実際に南極?の基地で使われてるんだって。







まるでお家のようなテントも
窓があって、カーテンもあって、
中は二つに分かれた寝室やお洋服のかけられるハンガーまでついてるの。
皆さん、個性的なテントでキャンプ楽しんでられますね。


今回は幕もの限定処分市で販売展示。

ロッジに連結できるのんないんですか?

今はロッジ内でインナールームを吊るしてますが
お友達と一緒だと狭くなるんで、ず〜〜と探していたんです
今までは、ロッジにリビシェルやSouthfieldの鉄骨、
昔のドームテントを連結していましたが・・・・

FまるさんからPista34なら連結できるよ

今回は全く買う気は無かったのに❣️
いや、買えないんです。
とりあえず、帰りに現物で試してみることに、、、、
この時点でもううちの子になってる、、、?

結構簡単に組み立てられます
ポイントは接合部の処理

結局お連れして帰ることに✌️
( New 幕と変わりません )



へへへ

いつもの玉城の温泉によって
珍しいお野菜をゲットして 地道で帰りました。

今回の美味しい牡蠣キャンは これでおしまい。

今年も揚げパンのイベントにお声かけていただいたので
3月の連休又志摩キャンプ場です。
どうかお天気がいい日でありますように、、、❣️



  


Posted by TROMA at 18:00Comments(4)オートキャンプ

2017年02月19日

志摩オートキャンプ場

2月10〜12

志摩オートキャンプ場


久しぶりの志摩へ、牡蠣を食べに


2月10日

今冬一番の寒波、地道のR307での雪を避けるため
今回は、近畿自動車道 / 西名阪 で天理までは有料
その後は関ICから地道で10/23号線で志摩へ向かいます。





名阪の途中天理ICから山添ICでは雪化粧





坊やもお外を眺めております( 伊賀のPAにて )


今日は金曜日で例によって前入りです。
着いてみるとなんと池ちゃんんも前INで
久しぶりの再会です。
お昼はぎゅうとらで仕入れたお寿司で





今宵はのんびりと






久しぶりに晴美さんと一緒に夕食
メイちゃんりんちゃんもお久しぶり〜
池ちゃんは殿方とお外へ








今晩はかぼちゃと鶏肉ミンチの蒸しとチゲラーメン

池ちゃんがお土産、アイスを持って帰ってくれました。
4人で美味しく頂きました、ありがとう。
( アイスのPIC撮るの忘れました)


2月11日





朝のお散歩






最高のお天気です、朝のあずり浜は大好きです






磯和さんの頑張った新バンガローも間もなくデビューかな?






三人仲良くお散歩中





リッチな朝食です。





坊やもごはん待ち〜









今回はロッジの中にSPのリビングルームをS字で吊るしました。




我が家のロッジ




今回作成した表札用イーゼル、いい感じ
でも風が吹くたび倒れて、、、
ちょっと一工夫のため場所移動。





池ちゃんはASGARDで広々ぬくぬく、ワン用は最高ですね。



今日はチョー忙しい日となります





森本さんがこの日にINで娘さんからVーday用チョコを、ありがとう





Omaちゃんは、あんぱん、カレーパン、クリーム作りを始めました。
薄力粉、卵も入った生地なので手ごねに四苦八苦。





Opaちゃんはお昼用サワラのスモーク、
お昼はチゲの残りとともに。





チワワ7匹の稲垣さんがお声をかけてくださいました。





ブロガーさんのゆきちゃんにも声をかけて頂きました。
ありがとうございます。
まだ若いハスキーでとても可愛いんです。
いつも僕らのブログを見てくださって
北海道のこともよく覚えてくださって、、、。
早速FBでお友達に❣️ ブログも後で教えて頂きました。





OmaちゃんはF丸さんに持ってきた国旗をプレゼント

その後 F丸さんから次回までの宿題をいただきました。
うちに帰って早速宿題に取り組んでますよ。





Opaちゃんはパン用の上火用に豆炭おこし
今日はいつもの松ぼっくりを忘れたので
枯れ木を使って火起こしでず。
ここのサイトの後ろの茂みでちょうどいい枯れ木をゲット








パン作成中❗️





管理棟からは カレーパンが好評だったようです。





次は餃子包み、Opaちゃん特訓中です。
100枚の生地包み終わり。






次は牡蠣、今回のイベントで牡蠣10個が振る舞いで
さらに15個 千円 で、合計25個 2人でほぼ完食。





Opaちゃん至福、右手に薪ストーブ、左にダッチで牡蠣がグツグツ。
とってもあったかい❗️
焼酎のお湯割りをチミチミ、最高〜❗️











夜は焚き火でまったり





お天気が最高で、お月さんが綺麗です。
  


Posted by TROMA at 11:32Comments(2)オートキャンプ

2017年02月05日

山田池公園

2月4日

山田池公園


今日は絶好の幕干し日。

先週撤収時の小雨で若干濡れたので
今日は近くの公園で乾燥です。















の〜んびり前日のまき寿司を持って
ポカポカ陽気の中でお昼。

かたずけた後は公園内お散歩。










2人小さい時から公園のここで走って遊んでいます。










綺麗な花が咲いてます、モモかな?






Omaちゃんは落ちている桜の枝を集めて
染め材料だそうです。






  


Posted by TROMA at 10:22Comments(2)Daily News