ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年11月16日

3月20日 帰路につきます その12

楽しい再会の東京泊はあっという間です

来た時の雨は嘘の様に
帰りはお天気です

朝3人でおうちの周りのお散歩に行きました。

大きな道路が交差した近くで来た時はこの辺ウロウロしてた様です。
朝早くは静かな街でした。

今まだ現役でお勤めの貴美さん
たまたま今日はお休み、明日も祭日なので
ゆっくりしてね

玄関先に置いててもらったイチゴの苗も来た時の雨と昨日のお日様で
しっかり少し大きくなったみたいです。
旅の間はSPのおバケツに入れて、道の駅に着いた時、朝夕
お日様に当ててたけど。

3月20日  帰路につきます その12

9時、朝ごはん頂いてから荷物を積み込んで出発です
ありがとう、お世話になりました。

ここをこう出て、、、とか教わった通りに出てと思ってのに、
曲がるラインを曲がれずに直進してしまい
またまたグル〜〜リと遠回りです。

通勤時間、週初め?のせいか道路が混みはじめました。
小田原13:45
避けようにも土地勘がないのでそのまま走るしかない?
車の中で富士山が見えるたびに写真撮ってての指令が出ます
何枚撮ればいいんだろう?
もっと近くに行けば綺麗なのが撮れるのに
ということで下は富士山だらけ

3月20日  帰路につきます その12

3月20日  帰路につきます その12

3月20日  帰路につきます その12

3月20日  帰路につきます その12

箱根湯元の駅前は観光客の姿で歩道も人がいっぱいです。
箱根湯本で曲がる所、後で気が付いたものの
結局遠回りの芦ノ湖経由で
道の駅箱根峠で3人のトイレ休憩

ここまでもどこかでお昼ご飯、、と言いつつ
結局は伊豆入り口まで来ました

3月20日  帰路につきます その12

道の駅伊豆ゲートウエイ函南(かんなん)
やっとここでお昼ご飯が食べれる〜〜
いつものことながらちゃんとした時間に
お昼ご飯食べさせてほしいといつも願うomaです

すでにしまってるお店もありでしたが
16:00から16:45
沼津魚河岸鮨さんで

3月20日  帰路につきます その12

マグロ丼
アジフライとご飯でお腹納得

これは昼食?夕飯?


もう今日はここでお泊まりです

3月20日  帰路につきます その12

3月20日  帰路につきます その12

3月20日  帰路につきます その12

お隣にあるめんたいパーク見学です。
クローズ前みたいで、急ぎ気味の見学でした。

めんたいパークのモニュメントの隙間から富士山が見えたり
雲に隠れたり

明日ひとつ目的を達成して
どこかの道の駅でお野菜購入したら
本当に帰路です






このブログの人気記事
自然の森オートキャンプ場
自然の森オートキャンプ場

最新記事画像
2月恒例のオレンジャーの会
2024年始めのazuricampsp
番外編  Oma同期会イン金沢
ふもっとっぱらキャンプ場
久しぶりの平湯
3月21日  沼津経由で我が家へ  その13
最新記事
 2月恒例のオレンジャーの会 (2025-01-11 20:14)
 2024年始めのazuricampsp (2024-05-06 17:15)
 番外編  Oma同期会イン金沢 (2024-03-23 21:17)
 ふもっとっぱらキャンプ場 (2024-02-13 13:00)
 久しぶりの平湯 (2024-01-12 13:01)
 3月21日 沼津経由で我が家へ その13 (2023-11-16 22:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月20日 帰路につきます その12
    コメント(0)