2019年03月10日
姉弟キャンプ@志摩AC
姉弟キャンプ@志摩オートキャンプ場
念願の志摩でのキャンプです。
弟君、Tさんが退職してやっと実現、
Tさんの子供達が小さい頃はよくキャンプへ行っていたらしいです。
キャンプ道具も色々と 持っていて宝物が眠っているらしいです。
これから時間がたっぷりあるようなのでキャン友になって
おもろしくなりそうです。
2/20
朝7時の出発、トムの体を考慮して高速で!!
出るのが遅くなり国道で渋滞につかまり、
朝食ブレイクを大津SAで更に途中安濃SAで坊や休憩をとり
我が家らしくぎゅうとらに着いたのが昼前です。


運転席と助手席の指定席、今は僕(トム)の席だワン
買い物してキャンプ場IN出来たのが13時過ぎで

サイトで出来合いの昼食を食べてから設営です。

坊やたちは誰もいないので広々と


今回は、ロッジとリビシェルのドッキング
薪ストを入れて、弟夫婦とぬくぬくキャンプの予定。
久しぶりの薪ストでOpaちゃん時間がかかりました。
久しぶりなんで段取りが悪〜い。
廃材は車中の衣装箱とさらにルーフの横にも
袋に入れた薪を縛って持って来ました、
気合い十分です。
夕方6:30弟夫婦が到着、キャンプ場は我らのみで貸切です。


早速夕食準備、
磯和さんに手配頂いた牡蠣を薪ストの上のダッチで蒸し焼き。
ガンガン燃えてOpaちゃん汗ダクです。
思ったより暖かく薪ストの威力実感してくれたようです。

先ずはワインで乾杯〜


ただ煮込むだけの ブイヤベース、
焼くだけピザ、はちみつのっけて

揚げるだけのハッシュドポテト。

ひな祭り用おかきと


草団子も( 雅恵さんありがとう、Opaちゃんの大好物をよくご存知で)
このお団子を薪ストの上で焙ろうと、、、
あれれ、焦げ付いて取れへん!
やばい!クスクス笑いすぎて涙が、、、

坊やたちも食事です。

我が家の寝床はインナールーム、

弟夫婦の寝床は2人テント、
それも何十年も前のツーリング用のテントをロッジの中にIN ❗️
何でも大事に、長く使用する所、
Omaちゃんとそっくりです、やはり姉弟ですな〜。
一酸化炭素検知器迄持って来ています、さすがです。
( 画像の右上にあります)
今日はここまで
念願の志摩でのキャンプです。
弟君、Tさんが退職してやっと実現、
Tさんの子供達が小さい頃はよくキャンプへ行っていたらしいです。
キャンプ道具も色々と 持っていて宝物が眠っているらしいです。
これから時間がたっぷりあるようなのでキャン友になって
おもろしくなりそうです。
2/20
朝7時の出発、トムの体を考慮して高速で!!
出るのが遅くなり国道で渋滞につかまり、
朝食ブレイクを大津SAで更に途中安濃SAで坊や休憩をとり
我が家らしくぎゅうとらに着いたのが昼前です。
運転席と助手席の指定席、今は僕(トム)の席だワン
買い物してキャンプ場IN出来たのが13時過ぎで
サイトで出来合いの昼食を食べてから設営です。
坊やたちは誰もいないので広々と
今回は、ロッジとリビシェルのドッキング
薪ストを入れて、弟夫婦とぬくぬくキャンプの予定。
久しぶりの薪ストでOpaちゃん時間がかかりました。
久しぶりなんで段取りが悪〜い。
廃材は車中の衣装箱とさらにルーフの横にも
袋に入れた薪を縛って持って来ました、
気合い十分です。
夕方6:30弟夫婦が到着、キャンプ場は我らのみで貸切です。
早速夕食準備、
磯和さんに手配頂いた牡蠣を薪ストの上のダッチで蒸し焼き。
ガンガン燃えてOpaちゃん汗ダクです。
思ったより暖かく薪ストの威力実感してくれたようです。
先ずはワインで乾杯〜

ただ煮込むだけの ブイヤベース、
焼くだけピザ、はちみつのっけて
揚げるだけのハッシュドポテト。
ひな祭り用おかきと
草団子も( 雅恵さんありがとう、Opaちゃんの大好物をよくご存知で)
このお団子を薪ストの上で焙ろうと、、、
あれれ、焦げ付いて取れへん!
やばい!クスクス笑いすぎて涙が、、、
坊やたちも食事です。
我が家の寝床はインナールーム、
弟夫婦の寝床は2人テント、
それも何十年も前のツーリング用のテントをロッジの中にIN ❗️
何でも大事に、長く使用する所、
Omaちゃんとそっくりです、やはり姉弟ですな〜。
一酸化炭素検知器迄持って来ています、さすがです。
( 画像の右上にあります)
今日はここまで