ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月15日

ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③

ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③
お楽しみのあそこへの寄り道もあるよ。

4/29

かよこ家が昨日帰られた今日は、
mamagotoさんとグルキャンです。
5月の連休のささゆりは初めてです。


ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③


ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



朝は○さんシェフにご馳走になりました。
美味しいコーヒーを入れてもらって
たまごとソーセージのドッグです。
我が家はトマトサラダとフルーツサラダ



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



リュウはここに来て ランザムな発砲音
野生のイノシシ追いと思われる バーンバーンという音に怯えて大変です。
隙間に隠れようとするか車に避難しようとします。
今回はご飯は食べてくれました。いつもはご飯どころじゃない!
朝の散歩途中にも音がなります。
即おしっぽが下がっちゃう







連休中のささゆりはすごいです。



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③


ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



管理棟のよこ、道路脇の芝/土に隙間があれば



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



さらにキャンプ場の横、ヘボミュージアムの駐車場にもタープとテントが。



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



温泉に近い上の芝にも
張れる隙間があればという感じです。



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



温泉リニューアル後のキャンプ場新料金後の洗い場です、
綺麗で沢山の人が洗えます。



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



リュウはご飯を食べた後、少し落ち着いたようです。



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



トムはmamagotoさんがトム用に出してくれた
ローコットに乗って



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③




お昼は我が家が鶏の梅、シソ春巻き



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



冷麺
いつもの癖で多すぎだそうです。
はい了解です❗️次回は 、、、



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



mamagoto家は豚肉生姜焼き、レタスチャーハン



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



3時のおやつには抹茶シフォン、、
ハート型のクリーム付きです。




さらに、さらに夜は



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



枝豆に始まり



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



おさかなのチーズ蒸し焼き、ジャーマンポテト by Oma



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



ロールキャベツ、チキン照り焼き by ○さん



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



締めはたけのこご飯です。
○さんはやはり 一味違います、
色どり、デコなどプロの域です。




飲んでは食べ、食べては飲む、温泉に入れる
最高のグルキャンです。
我が家だけではこれだけは飲めないし食べれません。
グルキャンの醍醐味ですね。


ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



今夜もお天気で夕焼けが綺麗です。



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



またまた4人でカンパ〜イ


最近のキャンプはいつもお友達と一緒に飲んで食べておしゃべり。
お酒、コーヒーの美味しい飲み方、わんこ話、
これからのキャンプの予定相談、思い出話、
話は尽きません。



4/30日

さあて、最後の朝です。



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



我が家がホットサンドを準備します。
一つじゃ時間がかかるのでmamagotoさんっちのもお借りして2つで焼いていきます。
ハムにレタス、卵、キューリの普通バージョン
マーマレード、ピーナッツバターはさみバージョンも作りましたが、
やっぱり普通バージョンが美味しい!

スープは◯さんっち、
美味しいコーヒーも入りました。


早々と撤収開始。
OPAちゃんは黙々とテントをたたんでいきます。
最期のタープはお手伝いいただき、
な〜〜んにもなくなったサイト。
ああ〜〜、楽しみのGWのキャンプももう夢の跡、、

受付カードをお返しして、
地元の新鮮お野菜も購入。
大阪で買うより新鮮でお安い❣️

朝採れ野菜だもん❣️



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



帰り道のバローでmamagotoさんっちオススメのQBBチーズフォンデュの素購入。
mamagotoさんっちによれば これが一番お味が良いけど
関西ではあまり目にしないのだそうです。

そして最期のお楽しみに向けて2台一緒に走行です。

最期のお楽しみ、それはキンブル。
大阪にはありえないリサイクルショップということで、
去年から◯さんのささゆりへのお楽しみになってたんです。
今回は小牧店よりキャンプ場からは近いという三好店にGO❗️


地下駐車場に車を止めて入り口へ、、
早速家具が置いてあります。
「お持ち帰りください」
「ええっ?」って感じの品物です。
いいテーブルがあったけど重いし積めるスペースなし。


ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③




中に入って色々見て回ります。

我が家がゲットしたのは、


ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③


ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③


木の器、32円、
ヨーグルトメーカー540円(新品だと3、000円だそうです)
食品3品
そしてジャグジー、なんと100円でお釣りがくる値段!
ちなみに近くのブックオフでは800円、

いいお買い物ができました。
ニコニコ顔で今回のキャンプは終了❗️

この後一宮SAでお散歩と昼食

さあ、ここでお別れですね、またね❣️

思った通り名神で混んで来ました。
ちょうどR307と交わってるSA、スマートICのある湖東三山で
R307に乗り換え 信楽経由おうちへ。

宇治田原あたりで少々渋滞
慣れた人の抜け道なんでしょうか?


ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③



今回はささゆりで、
手作りのサンダルも事前に注文して私サイズを作ってもらえたし
地場野菜も、キンブルのお値打ち品も買えて幸せいっぱい。
3家族やっとご一緒できたし
空ママさんやKUUSORAさんとも北海道談もできました。

ただ 、、、
今回のキャンプ中、
リュウの発砲音の震えはさておき、
唯一の心配、トムの咳のようなえづきはまだ続き、
翌日の夜、病院へ。
レントゲンではどこも悪くないようで、
首の骨の曲がりが気になるということで痛み止め。
その後 1週間後もえづきは変わらず、血液検査と再度レントゲン写真をよく見てくださり、
数値の高さで、もしかしたらこの白い所に??
ステロイド剤で様子を見ましょうということで、
その場ではお注射、翌日からはお薬
今回は お注射が効いたようで、ゲボゲボほとんど無くなりました。

いつまでも4人一緒にキャンプまだまだ行けますように。
15歳6ヶ月、トムくん、長生きしてね❣️










このブログの人気記事
自然の森オートキャンプ場
自然の森オートキャンプ場

同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
2月恒例のオレンジャーの会
2024年始めのazuricampsp
ふもっとっぱらキャンプ場
久しぶりの平湯
オレンジャーの会
久しぶりのお出かけ   豊川稲荷と猿投温泉
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 2月恒例のオレンジャーの会 (2025-01-11 20:14)
 2024年始めのazuricampsp (2024-05-06 17:15)
 ふもっとっぱらキャンプ場 (2024-02-13 13:00)
 久しぶりの平湯 (2024-01-12 13:01)
 オレンジャーの会 (2023-06-11 15:15)
 久しぶりのお出かけ 豊川稲荷と猿投温泉 (2023-01-08 16:42)

この記事へのコメント
ささゆりでは、楽しいおしゃべりと美味しい料理、ありがとうございました
トム君、お薬が効いて良かったですね。
まだまだ、元気で長生きしてもらわないとね❗️

我が家は、北海道へ向けて明日の夜自宅を出発します。
行ってきます✌️
Posted by 空ママ at 2018年05月16日 17:25
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。気をつけつけて思いっきり楽しんで来て下さい。
Posted by TROMATROMA at 2018年05月16日 22:49
こんばんは!JUNママです。

ご無沙汰しています。

くしはらに行かれたのですね。
残念!!全くの入れ違いで・・・。
我が家5/1から3泊で行って来ました。

トム君、大事に至らずよかったですね!
JUNも18才3ヶ月、何があってもおかしくない
年齢ですが、多少の事はありますが、元気で
いてくれて有難いです。

お互いにいつまでもわんこ達とキャンプに
行きたいですね!!
Posted by JUNママ at 2018年05月18日 19:18
JUNママさん、お久しぶりです。

本当に残念、
1日違いだったんですねー。
連休は場所取りが大変でしたよ。
朝早くから夜遅くまで車が場所を探してぐーーるぐる。

トムはお薬のおかげでえづきが減りましたが
しばらくはステロイドが頼りの綱です。
15歳7カ月、キャンプや車泊
まだ一緒に楽しみたいです。

またお会いできますように。コメありがとうございました。
Posted by TROMATROMA at 2018年05月22日 08:22
むちゃくちゃ楽しいキャンプで良かったですねー!
ささゆりは行ったことが無くて
すごく行きたくなりました。
温泉も入れるし 近いので良さそうです。
そのうち行こうと思ってます。

トムくん心配ですね。
ゆっくり ぼちぼちと生活してまだまだ楽しんで欲しいですね。
元気になります様に
Posted by dorapon at 2018年05月28日 18:09
doraponさん

楽しすぎました〜
食べて飲んで喋って
好きな時に温泉入って
のんびりするにはいい所ですよ。
トムは薬のお陰で少しましです
食い気は復活してるんで
頑張って欲しいです❣️
ありがとうございます。
Posted by TROMATROMA at 2018年05月29日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ささゆりキャンプ場 KOMグルキャン③
    コメント(6)