ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月11日

GW 前半 笠置キャンプ場 ①

今年のGWは次男一家に声かけてもらい 笠置キャンプ場へ。

自由人は前日に入って場所確保。

誰もいない!
けど 雨の前からテントを張って、椅子とロープで場所取り!
こんなのあり?

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

今回は小川張りに挑戦。
と言っても中々スーとは進まないのが我が夫婦。
それでも 本降りになる前にタープは張れた。
ここでロッジタープを建てて、、、、

続きは明日と言いながら、やっぱりきちんと立て終わり。
ここで一人キャンパーさんが登場。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

今夜は9時にはおやすみなさい
うわあ〜、二人が仲良くベットで朝まで寝ました。
おかげで今夜は広々車内泊できました。
けど、寒いねえ。

朝6時、起きて びっくり‼️

早朝の車の音がしていたが、道路沿いに車の出し入れできる?という場所取りも!
ここも椅子とロープで囲んで大きな場所取り。

孫ちゃんが「のあちゃんに会いたい」というのでちょっくらお声掛け。
まず のあ家さんが登場。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

今回はのあ家さんのランドロックがお食事場所
我が家のロッジは調理場所です。
間の空間は、お昼の食事処

次男一家がキャンプ場初めてのNA家と共に登場、
どっちが前だろう?

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

みんなでワイワイ悩みながらティエラ5EXを設営完了。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

気がつくと、のあ家さんのハンモックも出来上がり。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

お昼は子供達が具を載せたピザと大豆と野菜トマトスープ&パスタ

準備中に突風が吹いて、レクタのロープとペグが飛んじゃった!
どこいったんだろう⁇
しばらくして見つかりました。誰も被害無いところでよかった。

もう一本はのあ家さんの車横に。
車傷つけてないですよね、
そんなこんなで、タープは取り外し、、、
OPAちゃん待望の小川張りだったそうですが。
今回の教訓、

① 風上に小川張りの前部を向けないこと
② 前から2つ目もポール立てて( 出入りし易いように )
ペグダウンしたが、ポールなしの方がよかったかも
( 飛ばされたのはこのポールでした )

今回、のあパパさんの作ってくださったピザ生地発酵も不要だったそうですが、
そんな事わからないお味でした。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

NAさんの坊やは食欲旺盛。
気持ちのいい食べっぷり。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

OPAちゃんがお子様たちのためにポップコーンを用意しました。
のあちゃんが先生で、子供たちみんなでお手伝い。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

のあ家さんの持参のポップコーンは子供が作れる容器入り。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

あっと言う間にもう夕方、
デイキャンのNAさんがゆっくり食べれるようにと早めに みんなで準備。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

OPAちゃんの準備はお家でお試しをしたキリタンポ作りから始まって、
かる〜く焼いて、お醤油で焦がし仕上げ。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

ちゃんちゃん焼き、スパイシーチキンもOPAちゃんメニュー

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

お嫁ちゃんは豪勢にブイヤーベースを仕込んでくれました。
尾頭付きのエビに、ホタテ、いい出汁が出ています。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

のあパパさんは、メキシコ料理のタコス。
これがとっても美味しい!
早速帰宅後作ってみたぐらい。
おしゃれなキャンプメニューでした。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

のあお姉ちゃんが子供達みんなを楽しませてくれました。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

食後はお子様達のリクエストで、またまたハゲタカのえじきがスタート

ふむふむ、小さいながらよく考えて、楽しめています。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

夜はさすがに寒いので、のあパパさんが石油ストーブと
武井君を用意して下さいました。
NA家は夕食後御用でおかえりになりました。

GW  前半  笠置キャンプ場  ①

最近お酒に目覚めたOPAちゃん。
今夜は赤ワインをたくさん飲んで、ご機嫌です。
そのせいか、夜中寒いと目覚めていました。









このブログの人気記事
自然の森オートキャンプ場
自然の森オートキャンプ場

同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
2月恒例のオレンジャーの会
2024年始めのazuricampsp
ふもっとっぱらキャンプ場
久しぶりの平湯
オレンジャーの会
久しぶりのお出かけ   豊川稲荷と猿投温泉
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 2月恒例のオレンジャーの会 (2025-01-11 20:14)
 2024年始めのazuricampsp (2024-05-06 17:15)
 ふもっとっぱらキャンプ場 (2024-02-13 13:00)
 久しぶりの平湯 (2024-01-12 13:01)
 オレンジャーの会 (2023-06-11 15:15)
 久しぶりのお出かけ 豊川稲荷と猿投温泉 (2023-01-08 16:42)

この記事へのコメント
OPA、OMAさん
お誘いいただいて有難うございます。
初日は総勢14名+2わんこで賑やかで楽しかったです。

3日間風が強かったですが、よく晴れた
いいキャンプでした。
前日、雨覚悟で場所とりしていただきありがとうございました。

料理も皆さまたくさん、多種多様で食べきれないぐらい
どれも美味しかったです。
ちなみに当方はメキシカン!写真に写っているのは
チリコンカンで缶詰を温めただけでーす。
タコスはトルティーヤでミンチやチーズや野菜を巻いて
食べていただいたものですよーーー。

初日はOPAちゃんがワイン1本をほぼ一人でお空けになって
びっくりしました。
Posted by のあぱぱ at 2016年05月13日 05:44
のあパパさん
コメありがとうございます。
皆様には本当にお世話になりありがとうございます。
Kenさんにも気を使っていただき申し訳けありません。
のあちゃんにも宜しくお伝えください。
続きはもう少しお時間を
九頭竜湖へ行って今帰りです〜。
琵琶湖楽しみにしてますよ〜。
Posted by TROMATROMA at 2016年05月13日 21:51
メキシカン、
勘違いしてたのね。
あれから3回もトルテイーヤ(粉のも1つ)買ってます。
コーンのお粉なのは形がま〜るく付いてて
扱いにくそうです。
世界のお料理めぐりキャンプ飯も面白いかも❓

と言いつつ検査で引っかかって
食事療法の指導を受けました。
スウイーツの規制が辛いOMAです。
BY OMA
Posted by TROMATROMA at 2016年05月14日 09:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW 前半 笠置キャンプ場 ①
    コメント(3)