ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年01月15日

ささゆりの湯キャンプ場②

1月8日


今日はお昼から雨予報です。





バケツの中のお水が凍ってた。






朝はピザを用意してくださいました。
昨夜の鍋にお餅を入れて。







2人は仲良く







お昼はかよこ亭にて恒例のたこ焼きparty
パパさんレベルUPしてもうお手のもんです。
焼きながら喋りながら食べるんで
結構お腹に入っていきます。







キャリーは狭いので2人が一緒に寝ると
どちらかが顎をキャリーの淵に乗せることが多いんですが、
今日は初めてリュウがトムのお尻にお顔を乗っけてます。
理想的です、この方があったかいしね


今日はよく降ります。
徐々にランステ内に雨水が入り込んできます。
薪ストの場所は大丈夫ですが
反対側の出入り口はビジョビジョです。







おでんと焼き豆腐が薪ストに







Omaちゃんは餃子の具の準備



パパさんの餃子教室です。







パパさんは慣れたもんで包むスピードが速い
Opaちゃんは慣れないんでゆっくりゆっくり
画像の左側Opa作です。
Opaちゃんはサウスポーなんで
ギャザの方向ですぐわかります。






最初はOmaちゃんの鉄のフライパンで
花びらの形にするんだそうです。
焼き色をつけて
水かお湯で蒸し焼きにして
ひっくり返す時にお皿で受けて
フライパンごとひっくり返すんです
鉄のフライパンなんで
くっついてうまくひっくり返りません。





3回目は、パパさんのフライパンで
これはうまくいくんです。
どやさ どやさ 〜









おでん、焼き豆腐も美味しかった。






鯛めしは満腹のため翌日へ
食べて飲んでおしゃべりして
すぐ次のメニューの準備
お腹が空く時間がありません。







今回パパさんに教えてもらった焼酎です。
パパさんお酒もってくるん忘れて
途中スーパーで買われたとか
お湯割でも結構甘くこりゃいけ〜る
以前いも焼酎の小ボトル試しに飲んで
もう一つだったけど、こりゃリーズナブルで
味もOpa向けです。
お家では毎晩ワインですが、
これもヘルシーでいいですね
いつも情報ありがとうございます。






何回乾杯すんねやろ



1月9日 ( 祝 )


やっと雨もやみお天気で乾燥撤収できそうです。







かよこさんがもってこられたフラフープ
Opaちゃんが挑戦
何遍やっても回らず、
かよこ先生に見本見せてもらって
ちょっと回りかけ
腰を回すというより、前後に振る感じだそうです。
この動画の後もう少し回りましたよ、
明日腰大丈夫かな、
やっぱへっぴり腰ですね。


お風呂に行って乾燥させます。






お風呂から帰って、
お昼は軽くロールパンにチーズ/ソーセージ + サラダ
おまんと干し柿、ミカンも。
さらにかよこさんが作ってくれたカスピ海ヨーグルトに
リンゴ、黒豆( これも手作り )
リッチなランチでした。






あとは片ずけ〜



これでおしまい。



帰りかよこさんからLineが ❗️
格安でボンベを売っていたという
スーパーの場所を教えてくれました。
けどOmaちゃんもう一つどの辺りか
わからない様子でひょっとしたらすぎちゃった?


帰り19号線を走っていたら
プープー クラクションの音
パパさんが横を
僕らの先を走ってるんだと思っていましたが
スーパーで買い物されてたようで
僕らが先行したようです。
途中でまたまた バイバイ


その後ひたすら19号線 ー 1号線 ー 23号線ー 1/25号線 ー 名阪国道
で帰って来ました、10時帰宅でした。




  


Posted by TROMA at 11:24Comments(4)オートキャンプ