2016年07月24日
涼を求めて、平湯キャンプ場へ ①
暑い! 暑い‼️
雨も大丈夫そうだし、久々のお出かけ
今回は 7月17日日曜日出発

OPAちゃんと一緒に前方注意のハズがお目目トロトロのリュウ

トム兄ちゃんはアゴもついてしっかりおやすみモード
思ったよりノロノロの8号線の渋滞にあい、途中高速を使用、

郡上八幡で地道に移動

木々に囲まれ、釣り人の姿も見れる川沿いの走行は、気持ちいい‼️
絵になるはずの 釣り人の姿は写真に入ってない! 残念❗️


川からの冷気で車内クーラーも必要なく、窓を開けて快適走行‼️



ひるがの高原、分水嶺
霧もでて、ひんやりとしています。
大阪の暑さが 信じられない

うわ〜〜あ❗️大きな水車がある!

ここは荘川、そばの里、
そばやさん、そば道場もあるようです。

韓ドラで見ているチャン.ヨンシルの水時計のようだ!

5機の大小の水車川の水滴、ああ気持ちいい‼️

先を急がない旅、のんびりとお散歩タイム

今宵のお宿は道の駅荘川
ここは桜香(おうか)温泉も併設、
15年も前に来た時と違って綺麗な温泉施設に変わってました。
むかしは風情のある手作り感が気に入ってたけど。


うまい具合にすぐ前は ドッグラン❗️
坊やたち、せっかくの遊具もあるのに
お友達の匂いが気になってテンション上がらず!

温泉は8時半終了だそうで、大急ぎで入浴

今夜は途中のスーパーのお惣菜での夕食

涼しいというよりも、寒いくらいの温度で 車内でぐっすり眠れそうです。
おやすみなさい!
7月18日
おはようさん‼️ 涼しいお目覚め❗️
道の駅のお散歩です。




気温表示、昨夜よりも下がってます。
フリースがいる?


すぐ裏には綺麗な水の川が流れてる。



ヤマメが水槽で飼育されてたり、水車が回ってたり。
ふと見上げると、ツバメの巣。


ヒナが親鳥を待ちわび、屋根の上にいる子もいますね。

親鳥が人の気配を見計らってエサをあげに来ています。
再びドッグランで遊びます。


やっと走る気満々、追いかけごっこ開始❗️
さあ、キャンプ場に出発です。
お次の記事 、ちょっとでも涼しい気分をお分けできるかな?
雨も大丈夫そうだし、久々のお出かけ
今回は 7月17日日曜日出発

OPAちゃんと一緒に前方注意のハズがお目目トロトロのリュウ

トム兄ちゃんはアゴもついてしっかりおやすみモード
思ったよりノロノロの8号線の渋滞にあい、途中高速を使用、

郡上八幡で地道に移動

木々に囲まれ、釣り人の姿も見れる川沿いの走行は、気持ちいい‼️
絵になるはずの 釣り人の姿は写真に入ってない! 残念❗️


川からの冷気で車内クーラーも必要なく、窓を開けて快適走行‼️



ひるがの高原、分水嶺
霧もでて、ひんやりとしています。
大阪の暑さが 信じられない

うわ〜〜あ❗️大きな水車がある!

ここは荘川、そばの里、
そばやさん、そば道場もあるようです。

韓ドラで見ているチャン.ヨンシルの水時計のようだ!

5機の大小の水車川の水滴、ああ気持ちいい‼️

先を急がない旅、のんびりとお散歩タイム

今宵のお宿は道の駅荘川
ここは桜香(おうか)温泉も併設、
15年も前に来た時と違って綺麗な温泉施設に変わってました。
むかしは風情のある手作り感が気に入ってたけど。


うまい具合にすぐ前は ドッグラン❗️
坊やたち、せっかくの遊具もあるのに
お友達の匂いが気になってテンション上がらず!

温泉は8時半終了だそうで、大急ぎで入浴

今夜は途中のスーパーのお惣菜での夕食

涼しいというよりも、寒いくらいの温度で 車内でぐっすり眠れそうです。
おやすみなさい!
7月18日
おはようさん‼️ 涼しいお目覚め❗️
道の駅のお散歩です。




気温表示、昨夜よりも下がってます。
フリースがいる?


すぐ裏には綺麗な水の川が流れてる。



ヤマメが水槽で飼育されてたり、水車が回ってたり。
ふと見上げると、ツバメの巣。


ヒナが親鳥を待ちわび、屋根の上にいる子もいますね。

親鳥が人の気配を見計らってエサをあげに来ています。
再びドッグランで遊びます。


やっと走る気満々、追いかけごっこ開始❗️
さあ、キャンプ場に出発です。
お次の記事 、ちょっとでも涼しい気分をお分けできるかな?